食とフードビジネスの未来を創る[フード・ラボ] by 柴田書店



本サイトは個人情報の入力の際には、ブラウザとサーバ間でSSL暗号化通信を行い、入力データの第三者への漏洩を防止し、安全にデータの送受信が行えます。
HOME > 料理百科事典 > さ行
料理百科事典
用途別分類(カテゴリー)別
フランス料理 .. イタリア料理 .. 日本料理 .. 中国料理 .. 食材 ..  分類説明一覧
頭文字(イニシャル)別
A  B  C  D  E  F  G  H  I  J  K  L  M  N  O  P  Q  R  S  T  U  V  W  X  Y  Z  
あ行  か行  さ行  た行  な行  は行  ま行  や行  ら行  わ・ん  その他   すべて
さ行

1件〜20件表示(全335件) 1/17ページ 前へ≪  1  2  3  4  5  ・・・  ≫次へ
西京味噌
読み:サイキヨウミソ,サイキョウミソ  解説:米を原料に仕込んだ京都産の甘い白ミソ。商品名。 ...
細工包丁
読み:サイクホウチヨウ,サイクポウチョウ  解説:野菜のむきものを作る際に用いる小型の包丁全般。むきもの包丁ともいう。 ...
賽の目切り
読み:サイノメキリ,サイノメギリ  解説:約1cm角のさいころ状に切ること。 ...
菜箸
読み:サイハシ,サイバシ  解説:調理全般に使う竹製の箸。 ...
酒煎り
読み:サカイリ,サカイリ  解説:材料と少量の酒を火にかけ、水分がなくなる程度に煎りつける調理法。魚介類や鳥肉類な...
逆さ包丁
読み:サカサホウチヨウ,サカサポウチョウ  解説:刃先を上に向けた状態で包丁の柄を握る切り方。たとえば、腹骨をかく際に、腹骨と小骨...
酒塩
読み:サカシオ,サカシオ  解説:酒、または酒に塩を加えたもので、魚を焼く時などにぬる。昆布の風味をつけることもあ...
酒煮
読み:サカニ,サカニ  解説:たっぷりの酒を使って煮る煮もの。酒の香りを生かすために調味料は塩だけを使うので栖...
洒蒸し
読み:サカムシ,サカムシ  解説:材料に酒をたっぷりふりかけて蒸すこと。材料の生臭みが抑えられ、風味がよくなる。 ...
酒焼き
読み:サカヤキ,サカヤキ  解説:焼きものの一つ。魚介類や肉類などの材料に、酒を仕上げにかけながら焼き上げた料理。...
先付
読み:サキツケ,サキヅケ  解説:献立の初めに出される酒肴をいう。お通しのこと。 ...
作取り
読み:サクトリ,サクドリ  解説:すぐに刺身におろせるように、魚の上身から血合いを除き、切り整えること。さくに取る...
桜煮
読み:サクラニ,サクラニ  解説:タコを柔らかく桜色に煮る煮方。最初に水と酒の中で柔らかくなるまで煮た後、砂糖、シ...
読み:サケ  解説:サケ目サケ科は、サケ属、ニジマス属、イワナ属、イトウ属などに分けられるが、日本で...
笹打ち
読み:ササウチ,ササウチ  解説:=ささがき ...
栄螺・拳螺
読み:ササエ,サザエ  解説:サザエは、腹足類リュウテンサザエ科に属し、角(棘ともいう)のはえている殻を持った...
笹掻き
読み:ササカキ,ササガキ  解説:ゴボウなどの素材を鉛筆を削るように端からそぐように切ること。笹打ちともいう。 ...
小波切り
読み:ササナミキリ,サザナミギリ  解説:=なみきり ...
差し鰹
読み:サシカツオ,サシガツオ  解説:=おいがつお ...
差し昆布
読み:サシコフ,サシコブ  解説:合わせだしなどに昆布を一片加えて、旨みを補うこと。 ...
1件〜20件表示(全335件) 1/17ページ 前へ≪  1  2  3  4  5  ・・・  ≫次へ
会社情報採用情報個人情報の取扱い特定商取引法に基づく表示WEBサイト利用規約著作権についてお問い合わせ広告に関するお問い合わせ