« クリスマスまでの時間を長く楽しむ!! ドライフルーツやナッツがたっぷり♪ シュトーレン特集! | メイン | 白美人でほのかな甘み。カリフラワー♪ »

見ためは怖いけど、味は最高!の味覚、アンコウ特集♪

 冬になったらぜひ味わいたい、“アンコウ”をつかった
 料理本をイタリア、フランス、日本料理からご紹介します。

 ◆「魚介のイタリア料理

 著者:今井雅博・小嶋正明・京 大輔 価格:3045円(税込)

 3人のシェフによる、旬の魚をつかったイタリア料理
 238品をたっぷり掲載!

 本書でアンコウをつかった料理は、5品をご紹介。
 たとえば、

 ◎今井シェフのつくる“あんこうのパン粉焼き”。
 1cmほどの厚さに切ったアンコウの身を、レモン汁、
 オリーブ油、オレガノなどを混ぜ合わせたマリネ液に
 つけこみ、パン粉をつけフライパンで焼き上げた上に
 サラダを盛付けた一品。
 手軽にでき、さっぱりといただけそうです。

 ◎小嶋シェフがつくるのは、“あんこうと肝のテリーヌ
 ゆず味噌ソース”。
 あんこうのアラと野菜をつかったテリーヌとあん肝の
 テリーヌを交互の重ね、千切りにした赤キャベツの酢漬けを
 添え、焼きゆず味噌のソースをかけていただく一品。
 味と食感の違う2種類のテリーヌと、焼きゆず味噌との
 相性が気になりますね。

 ◎京シェフがつくる“パンチェッタを巻いたあんこうのポワレ”。
 アンコウ(フィレ)にパンチェッタ(豚のバラ肉)を
 糸で巻きつけ、アサリをともにソテーし、野菜のブロード
 で軽く蒸し焼きにした一品。
 焼き上がったあんこうはスライスし、アサリと縦に
 スライスしたアスパラガスとともに盛付けられ、
 とてもやさしい色合いがキレイですよ。

 巻頭では、基本のだしとして“魚のだし”“魚介のコンソメ”
 “野菜のブロード”“アサリのだし”の4種類をご紹介。
 目次は、四季にわけ、さらにアンシパスト、プリモピアット、
 セコンドピアットとわかれています。
 巻末の索引も素材別なので便利ですね。

 ◆「緑川廣親のシンプルフレンチ

 著者:緑川廣親 価格:4515円(税込)

 京王プラザホテル総料理長・緑川シェフのアミューズから
 デザートまで94品の料理が存分に味わえる一冊。

 本書は、コース料理を提供する順番にそれぞれ数品の
 料理を掲載しています。
 緑川シェフによるアンコウをつかった料理は、オードブル、
 魚料理のジャンルから2品ご紹介しています。

 ◎あんこうのテリーヌ、アイヨリ
 ◎あんこうのオリーブ焼き、
  にんにくピュレ入りプロヴァンスのジュ

 たとえば、“あんこうのオリーブ焼き、
 にんにくピュレ入りプロヴァンスのジュ”。
 塩、コショウをしたアンコウの身をオリーブ油で焼き、
 やりいかとエクルヴィスの頭、ニンニク、野菜などで
 煮濾し、にんにくのピュレ、生クリーム、コニャックを
 加えた魚介のジュで味わう一品。

 いかの旨みを加えたソースはアンコウを引き立て、
 とてもよく合います。
 いかを煮込んでソースのベースをつくり、仕上げに
 アイヨリ(卵黄、にんにく、レモン汁、白ワインビネガー、
 オリーブ油でつくるソース)を加えたものなども合うようです。

 巻末には、本書でつかわれた“だし”“基本のソース”
 “魚介・野菜の下処理”“デザート素材”も掲載しています。

 ◆「新味新鮮 魚料理

 著者:野崎洋光 価格:4935円(税込)

 魚介類の定番料理のほか、野崎氏による新しい魚料理など
 322品を掲載した魚料理の決定版!

 本書では、アンコウをつかった料理を7品ご紹介しています。

 ◎あんこうの道具寄せ 葱味噌掛け
 ◎博多あん肝のぽん酢ゼリー掛け
 ◎あん肝豆腐 あられゼリー掛け
 ◎あんこうどぶ汁
 ◎柳身の南蛮味噌和え
 ◎あんこう鍋
 ◎あんこうの煮凍り

 たとえば“博多あん肝のポン酢ゼリー掛け”。
 蒸したあん肝と湯がいたほうれん草をどちらも巻き簾で
 形を整え、同等の大きさにの輪切りにし重ね、ラー油を
 少量入れ、細かく砕いたポンズゼリーとあられ切りにした
 大根、ゆがいたカブを盛付けた一品。
 ラー油を加えることで、あん肝の生臭みを押さえることが
 でき、大根もあられに切ることで、仕上がりが
 水っぽくならずに歯ごたえのある一品になります。

 各魚料理には、素材の解説と基本的な技法を写真つきで
 掲載しています。
 「素材を知れば知るほど、新しい料理をつくり出すことが
 楽しくなる」という野崎氏。ぜひご参考に。


ページの上部へ