新版 そば打ち教本
8/18

(1)(2)平成26年度昨年、創立20周年を迎えた全国麺類文化地域間交流推進協議会は、本年5月1日に法人化され「一般社団法人 全麺協」になりました。あなたが四段位に認定されたら、法人化された全麺協にどのように貢献されるつもりか、その考えを述べてください。一般社団法人全麺協の現状における課題は何だと思いますか。また、あなたはその課題を解決するためにどうするべきと考えますか、具体的に述べてください。平成27年度平成28年度一般社団法人全麺協は、昨年12月の臨時総会において定款が改正され、会員・会費制度が大幅に改正されました。あなたは今後全麺協がどのような方向に進むべきと考えますか、述べてください。全麺協素人そば打ち段位認定制度による段位認定会と全国各地で行われている名人戦、選手権大会など単にそば打ちの技だけを競うイベントについてどのように思いますか、述べてください。平成29年度平成30年度令和元年度一般社団法人全麺協を、より一層魅力ある組織にするためにはどのようにすればよいと考えますか、述べてください。あなたは、なぜ全麺協四段位認定に挑戦されたのですか、その思いを述べてください。平成19年度平成22年度平成25年度私のそば人生について述べてください。そばとの出会いが私に与えたものについて述べてください。全麺協素人そば打ち段位認定制度の目指すものは「そば道」であるが、あなたはこの「そば道」についてどのように考えておりますか、述べてください。あなたが考える「そば道」とはどんな道ですか、それを踏まえて、あなたが五段位(最高段位)に認定されたら、どのような形で法人化された全麺協の発展に貢献するつもりですか、具体的に記述してください。法人化された全麺協において正会員と個人の関係はいかにあるべきと考えますか、述べてください。平成27年度平成29年度平成30年度一般社団法人全麺協の10年後を見据えた時、今なすべきことはどのようなことだとあなたは考えますか、述べてください。令和元年度あなたが考える「全麺協における五段位認定者の役割」について具体的に述べてください。【1】次はそばの歴史に関する記述ですが、( )内に最も適当な文言を記入してください。 我が国でのそば栽培は(   )世紀に始まったといわれ、西暦(   )年には、干ばつに備えてそばの栽培を奨励する(   )天皇の詔が出されている。そばのこのような性質を(   )作物と呼んでいる。詔には『蕎麦』と漢字で書かれているが、読み方は(   )である。この詔が書かれているのは(   )である。寛延四年(1751)脱稿の蕎麦全書は、江戸時代随一のそばの名著といわれる。単なる見聞記や随筆でなく、自らそばを打つ著者が(   )から(   )、(   )や(   )にいたるまで詳細に述べている専門書である。 【2】 江戸時代に書かれた「蕎麦全書」は、江戸中のそば屋72軒を挙げ、それぞれそば屋が掲げる名目(キャッチフレーズ)について分類している。その分類4項目を挙げ、分類ごとにその例を5つ記述してください。   074< そばの歴史・文化に関すること >四段位認定会における「事前審査 小論文」の過去問題五段位認定会における「小論文」と「筆記試験」の過去問題(抜粋)小論文小論文筆記試験

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る