|
|
本サイトは個人情報の入力の際には、ブラウザとサーバ間でSSL暗号化通信を行い、入力データの第三者への漏洩を防止し、安全にデータの送受信が行えます。
|
|
月刊専門料理2021年1月号
 拡大表示
《特集》ワンオペの料理、チームの料理
- 発行年月
- 2020年12月19日
- 判型
- A4変
- 頁数
- 134頁
- 定価
- 1,650円(税込) 在庫あり

- 《特集》ワンオペの料理、チームの料理
- 調理もサービスも一人で行なう店、夫婦2人で営む店、複数のスタッフを雇って営業する店。シェフたちはどんな経緯で、そしてどんな思いから、現在の体制を選んだのでしょう。コロナ禍にあって、レストランの多様化がいっそう進む料理界。1月号は、ワンオペあるいは夫婦2人による店とチームで世界観を表現する店、双方の料理と店作りにフォーカス。やりがい、メリットやデメリット、営業上の工夫などを紹介しながら、新時代のレストランの在り方を探ります。
●一人で作り上げるおまかせコース
都志見セイジ(TSU・SHI・MI)/ 清水 将(レストラン アニス)/ 森 茂彰(mori)/ 中本敬介(ビーニ)
●ワンオペという選択肢 新店4店の場合
千葉稔生(ミル)/ 亀山知彦(アンファス)/ 稲川信太郎(ボトルス)/ 笠井 篤(笠井)
●レフェルヴェソンス サービスが仕上げる料理
レフェルヴェソンス
●チームだからできること、チームだから作れる料理
米田 肇(HAJIME)/ 川島 宙(アコルドゥ)/ 川田智也(茶禅華)
< TOPIC >
1.熟成促進装置を識る セミナー編
“熟成促進装置”の可能性をシェフたちが体感
2. シェフたちと行く 茨城県の生産地ツアー
◆新連載
浪速割烹にて候 上野修三(浪速料理研究家)
ほか
[目次PDFを見る]
|